2015年10月19日

サンプロギャラリーが長野支店で開催

設計担当の山本博です。

先週はシルバーウィークの振り替えで4日間のお休みを頂いており、九州まで旅行をさせて頂きました。
しっかりリフレッシュしたところで、週末には外構の確認でH様邸の立ち会いをさせて頂きました。お引渡しは来月の予定です。工事は順調のようでお客様もひと安心されておりました。

最近は長野支店にいる時間が多くなっておりまして、長野市内の土地感も少しずつ出てきました
サンプロ長野支店では今月の30日からショールームの1部が作家さんのギャラリーになります。

2~3週程度で展示する作家さんが入れ替わる予定です。
ぜひ長野市にお越しの際はお立ち寄り下さい

↓こんな外観の建物です!!



  


Posted by 株式会社サンプロ at 20:02工事現場イベント長野のお店

2014年08月30日

続・今年も来ました

こんにちは、現場管理のヤマグチです。

前回のブログに引き続き

今回も『こども工務店』報告をしていきたいと思います。

あらためまして今年もやってきましたサンプロイベント

楽しく学ぼう 家つくり体験

   『こども工務店』

                 が開催されました。

開催の模様は前回のコマツブログにて感じて頂けたと思いますので、

今回はイベントの準備を報告していきたいと思います。

まず会場入り口から




サンプロ現場管理スターメンバーicon12がバラバラになっている門を組み上げ、

テッペンに旗を立て無事立派な門が完成しました。さすがに手際がいいですface02

そうこうしていると会場外に大型トラックが到着しました。




荷台には何やら大きな重機が乗っています

そうです通称ショベルカーがでてきましたicon14icon14

実際見るととても大きくこれならお子様も大喜びですface02

そして会場の中では







●左上より電気屋さんの配線体験コーナーを2つ制作し競い合おう 通称 配線王icon09 ブース 

●左上の水道屋さんの配管体験コーナーの一部のプンプン水道icon08

●中央の木工体験コーナーの手作り椅子コーナーの大量の部品

などさまざまな業者さんに協力して頂きました。



また地元のおいしいパン屋さんも協力していただきイベント2日両日共の完売でした。

自分で購入して食べてみましたがとってもおいしかったですface05

各業者さん、準備から2日間のイベント本当にありがとうございました。

また今回イベントに参加されたお客様、OB様

本当に感謝しています。














お子様たちがこの体験を通して

「建築って楽しい」  「将来大工さんになりたい」 

と感じてもらい将来の職業選択に建築を選び

建築の道に進んで行ってくれれば・・・・

このイベントの開催の本当の意義があるとおもいます。

こらからもこのイベントを開催していきますので

皆様来年の来場をお待ちしています。

以上 現場管理のヤマグチでした


サンプロのランキングをチェック


  


Posted by 株式会社サンプロ at 17:00イベント

2012年12月13日

サンプロ安全協力会総会・忘年会

サンプロのランキングをチェック
こんにちは田中です。めっきり寒くなりました。
体調などくずされてはおりませんか?
この度
『2012年度 サンプロ安全協力会総会・忘年会』
が、ホテルブエナビスタにて開催されました。
毎年恒例の大イベントです。
日ごろお世話になっております職人さんをはじめ関係者の皆さん
150名以上の方にお越しいただきました。
ご尽力いただいた業者さんの表彰式を始めとして、様々な催しが
4時間にわたって行われました。
ご参加いただいた皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?
来年もよろしくお願いします。

平成25年度税制改正大綱が本来ならそろそろ発表になる頃なのですが
解散総選挙真只中で、それどころではない状況です。
消費税増税が盛り込まれれば増税確定です。

マニフェスト 消費税について
地方税化して11%へ引き上げ・・・日本維新の会
増税法案維持(10%)・・・民主党、自由民主党、公明党
増税法案撤回・・・日本未来の党、日本共産党、みんなの党、社会民主党

消費税に複数税率を導入・・・公明党、社会民主党

なんとなくですが、増税になりそうですね。



  


Posted by 株式会社サンプロ at 17:13イベント

2012年11月03日

第2回 住宅フェア

こんにちは田中です。
先日、完成お引渡しも間近になり撮影の準備に向かいました。



今回の現場は学者村です。
学者村と言うだけあって7割の所有者の方が学校関係者だそうです。
広大な敷地をつなぐ道路のほとんどを未舗装にしているそうです。
すすんで行く最中、つい森のクマさんを口ずさみたくなります。



今回のお家もとても素敵です。大きな吹き抜けの大きな窓から光と緑が差し込んできます。
来週がお引渡です。とても楽しみです。

さて、11月3日(土)、4日(日)に「第2回 住宅フェア」を開催しております。
サンプロの新築部・不動産部・リフォーム部の合同イベントとして初めて10月開催させていただき、
たくさんのご来場をいただきました。今回もTOTOさんのショールームをお借りしての開催です。
サンプロのこだわりのものづくりを知っていただきたいと思っております。
是非ご来場ください。お待ちしております。







サンプロのランキングをチェック





  


Posted by 株式会社サンプロ at 14:56イベント

2012年10月08日

住宅フェア

こんにちは 田中 です。日に日に冬が近づいてくるのを感じる今日このごろです。ところで
今週末10/6~10/8の3日間、 サンプロでは新しい試みとなる住宅フェアを開催しました。


弊社の新築部・リフォーム部・不動産部の合同イベントです。



建材メーカー TOTO さんのショールームをお借りしてのイベントです。おかげさまで大盛況のうちに閉幕しました。
ご協力いただきましたTOTOショールームのみなさまをはじめ、誠にありがとうございました。    ご好評でしたので今後も定期的に開催する予定です。是非、ご来場ください。

そして新たなイベントの開催が決定いたしました。
10月20日、21日予定です。詳しい内容は近日中に発表いたします。楽しみにしていてください。

にわかに消費税増税まえの「かけこみ」がはじまってきたようです。ご計画のある方は早めに動きだされることをおすすめします。


 
  


Posted by 株式会社サンプロ at 21:20イベント

2012年09月21日

こども工務店♪

サンプロのランキングをチェック

こんにちは!うさみですface02
 
他スタッフからもたくさん紹介のあった、
「こども工務店」、大盛況のうちに終了いたしました!
ご来場いただいた皆様、ほんとうにありがとうございましたicon12icon12
 
ヤマグチに引続き、当日の様子をもう少しご紹介させていただきますねicon01
私が担当したブースは、↓こちらの「建築家体験ブース」。

 
お子さま達と一緒に、CADを使っておうちの色を決めていきました~icon25
完成したら、プリントアウトしてプレゼントicon27
 

今のお子様は、PC操作が上手な子がたくさんいらっしゃってびっくりしましたface08
 
カラフルにいろんな色を使う子、全部同じ色にする子、
いろんな感性が見れて、こちらもとっても刺激になりましたicon22

用意したオリジナルのぬりえも大人気でしたicon06
 
 
他にも、のこぎり体験や
 
太陽光発電システムで動くクマが登場したり、配線体験をして電車のおもちゃを動かせたり
  

こんな「らくがきコーナー」もあり、斬新な絵や・・・
 
 

活発なアーティストがたくさん誕生しましたface02icon12
 

大人が参加しても楽しめたんじゃないかな~というくらい、
本当に充実した内容でした!
私も全部体験してみたかった~

ご協力いただいた業者様、
そして、ご来場いただきました沢山の方々、
ほんとうにありがとうございました
 icon12icon12

今回、残念ながらご参加できなかった~という方も、
次回開催する際は是非遊びに来てくださいねface05
 
たくさんの笑顔とパワーをもらった2日間となりました◎


  


Posted by 株式会社サンプロ at 18:00イベント