2016年06月16日
arlesオープン♪
みなさま初めまして

ラフィットハウスの設計・コーディネーターをしておりますオザワと申します♪
よろしくお願い致します

さて、早速ではございますがライフィットハウスのイベントのお知らせです♪
今週末の6/18(土)・19(日)で
ライフィットハウスの2棟目のモデルハウスがオープンです


1棟目のモデルハウスはちょっと旦那様好みなカッコいいテイストでしたが、
今回は奥様必見

名前は『arles アルル』です

それではご紹介致します♡
いかがでしょうか

とても可愛く、家具も参考になるようなわくわくするお家になっております♡
当日は建物の相談はもちろん、ローンの相談にものってくれるコンシェルジュがおりますので、
ぜひみなさまお気軽にお越し下さい☆
最後までお読みいただきありがとうございました!
2016年04月18日
完成お披露目会
こんにちは サンプロの田中です。
ようやく温かくなって建築業界では、これから工事着工が一年の中で一番増える
時期になります。工事の現場を見てみたいと思っているお客様は、是非、お声掛けください。
この度、弊社では完成お披露目会を開催します。
4月23(土)、24(日)の2日間 松本市神林で久しぶりの一般公開です。
【OPEN】時間は10:00-17:00となっております。
少し和を意識した完成度の高い建物です。ちょっとだけ外観写真を・・・
内観も落ち着いた雰囲気で長く棲む家を感じていただけると思います。
今回の現地駐車場は10台前後になっておりまして、多少、ご迷惑おかけ
してしまうかもしれませんが、こちらも是非ご来場ください。
熊本では地震が断続的に起こっており、食糧支援・物資支援をたくさんの被災された方々が
待っているという状況だそうです。
昨日、弊社も食糧物資を積んで熊本まで数名の社員で向かいました。本日未明、無事到着し
荷物を地元の人たちに託し帰路についたそうです。
被災された人たちにしっかりと届けていますよとの連絡をいただいております。
これからも少しでも何かできることをしていけたらなと思っております。
2015年10月02日
今週末 お披露目会です。
皆さんこんにちは
設計担当のカマクラです。
10月に入って肌寒さを感じる今日この頃、
私事ですが、日頃の運動不足解消の為、会社の仲間とバトミントンを始めました。
スポーツには若干の自信があったのですが
『気持ちは20代、しかし体は動かない』
昔、先輩方が言っていた事をまざまざと実感してしまいました。
スポーツの秋!
やっぱり日頃からの運動は大切ですね・・
さて、明日から松本市筑摩で完成お披露目会を開催します。
【季節を愛でる家】
サンプロのモデルハウス【信州現代民家】のコンセプトを気に入って頂き、
季節と共に暮らすパッシブデザイン。
暖房効率を高めた床下エアコン暖房。
自然素材を上手に採用した飽きのこないインテリアデザイン。
たくさんの時間をかけ、お施主様と共につくりあげた素敵なお家です。
今週末、是非ご家族皆様でお越し下さい。
お待ちしております。。
2015年09月20日
お披露目会開催
こんにちは サンプロ田中です。
すっかり秋らしくなってまいりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
信州現代民家モデルハウスが昨年8月オープンいたしまして1年、ついに信州現代民家第一号の
お客様のお家が完成いたしました。
そしてお客様のご厚意でこのたびご予約制完成お披露目会を開催することとなりました。
9/26、27 「季節を愛でる家―信州現代民家―」 松本市筑摩
和モダン、パッシブ設計、床下エアコンなどなど信州現代民家の魅力が詰め込まれた
お家です。
まだまだご予約は可能です。お問い合わせお待ちしております。
また10月10,11,12日に下諏訪で内覧可能なお家もございます。
こちらはベーシックスタイルです。
撮影の時は、薪ストーブのレンガ敷きをしていました。
こちらはお披露目会ではございませんので個別のご案内になります。
内覧ご希望の方は田中までお問い合わせください。
お待ちしております。
2015年07月09日
工事 現場立会い 完成&お披露目会 時々研修
こんにちは!雨男のカミジョウです!
私の季節が来た!という感じの天候が続いていますね
洗濯物が乾かない憂鬱な毎日ですが、サンプロの建物にはうれしい雨!
サンプロの外壁は雨で汚れを落としてくれる親水性を持った便利な外壁なんです
詳しく聞きたい方はぜひお問い合わせください!
サンプロはこれからお引渡し&上棟ラッシュです!
バタバタな日々が来る前に束の間の休息ということで弾丸京都満喫ツアーに行ってきました
Yahooニュースにもなったにぎわしている四条大通りの大渋滞を
マンション建設予定で原型が見れなくなってしまう下賀茂神社の糺の森を
夜行バスで朝に着き、そこから休むことなく見て回りました!
観光はもちろんですが、これからの上棟ラッシュの安全祈願も兼ねて
千本釈迦堂(大報恩時)に行ってきました
上棟式の際に飾る御幣に描かれるおかめさんは
千本釈迦堂を作った大工の奥様です。
上棟の前に柱を短く切ってしまって悩んでいる夫に
枡組を使うようにアドバイスし夫の窮地を救いました。
ただ、女性のアドバイスで建物が完成したとなれば夫の恥となると思い
おかめさんは上棟の前日に自害してしまうのです。
そんなおかめさんの冥福とお堂の無事を祈っておかめさんの面を御幣につけました。
そんな話が広まり、現在でも大工さんの信仰を集め、上棟式ではおたふくの面をつけた
御幣が飾られるようになりました。
化粧垂木と格子戸が壮観な本堂
自分の担当現場だけでなく全ての現場が無事上棟されるようにしっかりお祈りしてきました
雑学はここまでにしておき、現場の写真も少し!
通常のべた基礎と少し違う基礎を施工中です!
床下エアコンを採用しているため、少しでも床下の障害物を減らし
暖気を隅々まで効率よく送ってあげるための基礎です。
この筒状の基礎の上に柱が乗ってきます!
お家が完成し冬場になるのが今から楽しみです
ちなみに奥に見える瓦屋根の家はサンプロで工事中のお家です!
8月完成予定ですので、可愛いお家がお好きな方はぜひお問い合わせください
最後に今月開催のイベントのお知らせです!
まずは完成お披露目会!
今週末に開催する完全予約制のお披露目会です!
同時開催のお家はすでに予約がいっぱいになってしまいましたが
こちらはまだ若干の空きがございます!
1階は和風、2階はモダンの親子のお家になります。
今週末は天気もいいのでアルプスも綺麗に望めるはずです
かっこいいモダンなドア!
ぜひご覧ください
もうひとつは、7/25に開催予定のサンプロマルシェ内で行われる『こども工務店』
今回は新たなブースが追加されました!
エア遊具!別名『ふわふわ』(スタッフが勝手に呼んでるだけです)
天井も床もふわふわで、ずっと飛び跳ねていたい子供が大好きな遊具!
総務部長も安全確認と言いつつ、早速中で飛び跳ねておりました笑
今回のこども工務店も非常に楽しみです
今回は沢山書きすぎました!笑
次回も盛り沢山な内容のブログを描けるように今から材料集めしておきますので
次回の更新もお楽しみに
2015年07月04日
長野支店オープンに向けてただ今工事中
この時期は工事の予定が雨でずれる事が多くて 工事中の現場では工程の調整が大変な時期でもあります。
さて、長野市近郊のお客様 大変お待たせしております。
今まで 高速道路を使って打ち合わせや完成お披露目会に足を運んで頂き有難うございました
長野支店オープンに向けてただ今工事中です。これからは長野で打ち合わせが出来ますので もうしばらくお待ちください。
そして現在、長野市で工事中のN様邸です。
タイル貼りのアクセント壁とアールの壁が特徴的な自然素材デザイン住宅が来月には完成予定です。