2015年09月29日
自然素材の家☆松本市O様邸
みなさま、こんにちは(^o^)
設計担当のヒライシでございます。
気持ちの良い秋晴れ続いております
休日は、家族で家BBQを楽しんでいるこの頃です。
最近、コールマンのステンレスたき火台を購入しました
夕方から夜にかけて子供と一緒にたき火を楽しんでいます。
ミニキャンプファイヤーですね
子供達もハイテンションです!イイですよ~(^o^)
炎を見ているとゆっくりと時が流れて癒されます。
薪ストーブへの憧れはありましたが断念したので
外で簡易的に楽しみます。
また、このたき火台は、肉、魚を焼いたりグリルとしても使えます。
軽いので持ち運びが楽で、掃除も簡単です。
キャンプには、とても便利ですよ。
ご興味ある方はぜひぜひ(^o^)。
さて、本題に入らせて頂きます。
先日お引渡しさせて頂きました
松本市のO様邸のご紹介です。
外観はシンプルモダンのデザインハウス
真っ白な塗り壁に、優しい木の色。
O様と一緒にイメージ通りでした
そして広さにこだわった、
ダイニングとリビングは約20帖の贅沢な空間
バックガーデンにつながるウッドデッキが
さらに広さを感じさせてます。
リビングに気持ちの良い風が抜けて、とっても最高です
コの字になったバックガーデンは
人の目線を気にしない自分達だけのプライベート空間
おもいっきり外の気持ち良さを楽しめます。
最後に、ご主人様大満足の書斎。
大胆に手造りで木の本棚を造りました。
最高の隠れ家的なこもり部屋ができました
また一つ素敵な自然素材の家が完成しました。
引き続き、ご紹介していきたいと思いますので
宜しくお願いします
2014年06月23日
自然素材住宅 気密
こんばんは、施工管理 ヨネクラ です。
気密性能は、断熱性能と並んで最近よく耳にする言葉になってきました。
その気密性能とは、家の隙間の小ささを表す性能のことです。
日本では、この気密性能をC値という数値で表わします。
このC値ですが、〇cm2/m2と表わし、
家の床面積に対して、どのくらいの隙間があるのかを
知ることができます。
社内基準で1cm2/m2以下の値になるように施工するようにしております。