2016年04月11日

暮らしをデザイン

サンプロのランキングをチェック

7年に一度の諏訪の御柱&花見シーズン到来・・・

なんだか新緑の季節ってワクワクしてきてしまうクマクラですface02

で、あっと言う間にゴールデンウィーク~!!

みなさん、旅行など予定はたてられましたか?



さて、前回のブログから今回の更新までお時間が空いてしまっていたせいか、沢山のお宅が完成しお引渡しをさせて頂きました。

そこで担当させて頂いた物件の中からスタイル別で少しご紹介face02


ダンスタイル




間取りや窓のバランス、昼間の明るさはもちろんの事、夜の光まで考え素材等もひとつひとつ丁寧に選びぬき完成した自然素材を使ったシックモダンな住宅。
とっとしたベンチのもなる階段の1段目。
テレビ台と連続させ直線的に製作した事でスッキリとした印象になりました。


ナチュラルスタイル




自然素材をたくさん使ってのナチュラルスタイルですが、木が主張しすぎない様、一部の天井は羽目板自然塗料でホワイトへ着色し
ちょっとだけシンプルにしました。
程よいアクセントとして可愛い照明や小物をプラスして仕上げました。


男前&カフェ風インテリア




こちらはもともと事務所だった所を住宅に改修したリノベーション物件です。
濃い色の木目の家具やブラック色とジャンク風な壁。
壁や天井の色合いも落ち着いたカラーにする事でカッコいいお洒落なカフェ風な雰囲気に仕上りました。


スタイル別でのご紹介いかがでしたか。

サンプロでは専門スタッフひとりひとりがお客さまに寄り添い、何度も何度も打ち合わせをながらお施主様と共に『暮らしをデザイン』しながら『家』を造っていきます。


そんなサンプロからのお知らせですface02

完成お披露目会開催しますicon25

4月23(土)、24(日)の二日間 松本市神林で久しぶりの一般公開です。

皆さん是非お越しくださいねicon23



  


Posted by 株式会社サンプロ at 20:24インテリア

2014年09月07日

サンプロスタイル* ~さんかぞく-さんよう~

サンプロのランキングをチェック

こんにちは、クマクラですicon23

前回ブログに登場した時は梅雨開け前だったのに、今回登場したらすっかり秋の気配が・・icon10

秋と言えば行楽の秋です~♪

計画を立てている人も多いのでは・・!?

我が家も久しぶりに計画中です~icon17

①USJ・・話題のハリーポッターicon12

②神戸、旧居留地~元町~チャイナタウン散策 そして〆のスイーツはグレゴリー・コレicon28

③秋の京都ツアー 秋と言えば南禅寺の湯葉&湯豆腐です~face05

あ~悩んでしまう・・face03

でも、この妄想時間が結構好きなのよね~♪


で、そんな私の妄想時間は終わりにして今回は・・

担当させて頂いた建物が先月から続々とお引渡しを無事に迎えたのでちょっとご紹介しますicon25



諏訪のH様邸

奥様の思いがギュッと詰まったナチュラルテイストの可愛らしいお宅です。

写真奥に写ってる市松に貼ったタイルが空間に程よくアクセントを与えてくれてますicon12

こちらははサンプロでも人気の中二階タタミコーナーです。

ご主人様は暑い夏、シーリングファンの風を感じる事が出来るこのスペースをとっても気に入っていらっしゃいましたicon06

 


同じく諏訪のF様邸


大きな公園が目の前のF様邸。

写真手前に移っている鉄骨階段と大きな窓は公園側からの見栄えを考え採用下さったこだわりの階段ですface02

LDKに隣接するタタミコーナーはやはり人気の小上がりになってます。

ママがキッチンに居ながら、子上がりで遊ぶお子様の様子が一目瞭然!!とーても便利な空間ですよねicon12


久しぶりに担当させて頂いたリフォーム 入り山辺のM様邸icon25

築80年程の古民家です。

イメージは『アメリカンアンテーク』をイメージしてコーディネートしてみましたface02

奥に見えている暖炉のレンガは100~150年前のイギリス ハンドメイドのアンティ-ク煉瓦です。

色合いの絶妙なバランズがまた良いですねicon06



小屋裏を利用した主寝室です。

全体的に天井は低いですが、これが逆に何とも落ち着く感じで私的にはとってもgoodicon22で羨ましい空間になりました。


3軒三様でみんな素敵ですよねicon06


後、最初にご紹介した諏訪のH様からはとっても素敵なプレゼントを頂きましたicon12

見た時はうれしくて泣きそうになっちゃいましたicon10

この丸い物なんだと思います~??

お煎餅なんですよォ!初めて見ましたface08

奥様はとってもおいしいので是非食べてくださいね!!って言ってましたけどもったいなくて食べられていません・・face07

奥様すみません・・

でも、賞味期限がくる前にはちゃんと頂きます!

なのでそれまでは眺めながら励みに頑張りますicon06



  


Posted by 株式会社サンプロ at 19:57デザイン住宅新築住宅インテリアデザインリフォーム

2014年08月17日

夏休みも残りわずか!

夏休みも残りわずか!!

なんですね。。。長野県は。。。知りませんでしたicon15

まー大人は関係ないけどねicon14

と無理やりテンションを上げて参りたいと思います。


申し遅れました。新築部のナカジマです。


この7・8月もお引渡し物件が多く、写真撮影も忙しい毎日が続いておりますが、

そんな中から特徴的な外観のお宅を4件ご紹介したいと思います。




真っ白な外観とシンプルな形状の集合体が特徴的なお宅です。緑が良く映えます!



サンプロでは珍しいシックな色合いの外壁が特徴的なお宅です。



白と黒のコントラストと、前後に高さの異なる目隠しの壁を設けることで、
見る角度や距離で見え方の変わるスタイリッシュな外観が特徴的なお宅です。



今月末お引渡し予定の、外壁全面が杉板張りが特徴的なお宅です。


以上、テイストが異なる4件をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?

サンプロではお客様のご要望に応じて一軒一軒、一からデザインしご提案していますので、
ここでご紹介した4件は一例にすぎません。
デザインのバリエーションの豊かさも弊社の特徴の一つでありますface01

では、最後に弊社のヨネクラ監督に対抗して・・・



長野県ではなかなかいないらしい「ヒラタクワガタ」です。
大阪の実家の裏山で2日がかりで採りました。face07
今年の採り納めです。。。

それでは、「オオクワガタ」が採りたい!!
ナカジマでした。

サンプロのランキングをチェック




  
タグ :外観


2012年11月08日

そろそろクリスマス

こんにちは、クラシナです。寒くなりましたね~寒いけど本日は、ちょっとお出かけしてきましたface02

フレンチ・シャビー系女子ご用達の 「Orne' de Feuilles」 icon12




↑ ここは、入り口。 店内には、可愛い絵皿とか雑貨があって何だか外国の空気感がありますicon25




↑ これは 「bouton&PINCEAU」 の店内。パリの手芸店のイメージだそう。 DIYでほぼ作ってるのが(什器は別ね。)すごい! 壁仕上げは、クロス張って上から漆喰塗って掻き落として・・・って。 確固たるイメージがうかがえますね。


街はもうすっかりクリスマス・・うちもツリーを出してクリスマスの準備を始めました。



↑ カード出してみました。冬っぽく








サンプロのランキングをチェック










         


Posted by 株式会社サンプロ at 00:07インテリア

2012年07月19日

発見しました!

こんにちは、クラシナです。

あー暑いicon10 暑いなぁここ連日・・・って思ってたら梅雨明けしたんですね、もう夏ですねicon01

自宅の寝室は、南東の角にありまして。 それはもう日当たりがよく、朝は4時くらいからシャーっと陽が差してきて強制的に目覚めますface04

おまけに勾配天井なので、窓開けてもなんだか一日中ホカホカしています。そして家族には、「なんでこういう間取りにしたの!!」って責められますface07

精神的に耐えられなくなったのでついにエアコンをつけました・・が、対流よくした方がいいかなっと思いサーキュレーター代わりに扇風機も回ってます。
せっかくインテリアこだわったのに、「ヘルタースケルター」的なお部屋になっておりますicon11


インテリアといえば、先日 「笑点」 を見てて(渋いでしょ)オッ!face08 と思ったのが下の写真です。





↑ 大喜利の後ろの襖の柄が(黒白のところ)、ダマスク模様といわれるシリア発祥の伝統的で高貴な柄を使っておりました。

この場所で、このパターンとは!斬新!なのですが、実はしっかり写ってないけど、青い部分が水玉のイカ!!ってのも衝撃でしたface03

でもよく考えると唐草模様と同じような感覚なのかな~と思い直したり。 「笑点」 結構深いですよ、オススメです。



サンプロのランキングをチェック




 

 


 

  


Posted by 株式会社サンプロ at 18:28インテリア